ホーム » Work

WORK

仕事・事業内容

事業に込める想い

よくある飲食店の多店舗展開は、すべてマニュアル化され、決められたことをするだけの会社が多いです。

全て同じメニューでチンするだけの料理なら、誰でも作れますし、効率も良いので、安く提供することができます。
でもその分、お客様に感動を与えることは非常に難しくなります。

お客様の想像を超えて感動を与えるには、この世に1つしかないこだわりを持ったお店をつくる必要があると当社では思っています。
ですから、当社で複数の店舗を出店していく際には、店舗デザイナー選びから、メニュー構成、来店動機などまったく異なるコンセプトのお店にしています。

コンセプト全て変えているので、当然、非効率になります。
でもその分、型にハマらない独自の面白さがあって、お客様も喜んでくださるので、楽しく働くことができます。

当社のちょっと珍しい
多店舗展開

1日の流れ

シフトによって1日の流れは若干変わりますが、よくある一例を紹介します。

14:00
14:00

出勤

シフト制なので、出勤時間が15:00や16:30の日もあります。
出勤したら、仕込みの作業を開始します。
メニューのほとんどはセントラルキッチンで仕込んでますので、最終調理しやすく盛り付けたり、冷蔵庫の中身を整理整頓したりします。
店舗単独のメニューがある場合は、セントラルキッチンで仕込んでないので、一から仕込み作業をします。

15:50
15:50

休憩

賄いを食べたい人は各自作って食べていますが、終わってから食べる人もいます。
最近はスマートフォンでゲームをしていたりして遊んでいたりしています。
煙草を吸いたい人は店舗内で吸えないので店舗外の喫煙所がありますのでそこで煙草を吸っていたりします。

16:50
16:50

朝礼

本日の予約と営業目標、各スタッフの役割を確認し、営業に向けて気持ちを入れ替えます。
「さぁやるぞ!」と心のスイッチを入れます。

17:00
17:00

開店

店によって差はありますが、18:00頃に来店するお客様が多いです。
それまでに仕込みのやり残しや、直前にやった方が良い刺身の加工などを行います。
お店の状況を見て17:00~23:00の間に休憩をとります。
忙しくて休憩をとれない日もありますが、なるべく時間を作れるようにみんなで協力し合っています。
あまり時間が取れない場合でも煙草を吸う時間を設けたり、ジュースを飲んだり気持ちを入れ替える時間を作っています。

23:00
23:00

ラストオーダー

23:30
23:30

閉店~閉店業務開始

ラストオーダーをとったら、発注や掃除の作業、そして、明日働くスタッフへの連絡をまとめます。

24:00
24:00

24時までのスタッフは自分の役割が終了し次第帰宅

24時までのスタッフは自分の役割が終了し次第帰宅します。
賄いを食べたいスタッフはこの時間に食べても大丈夫です。

24:00~
24:00~

レジ〆、売上経費の確認し、日報を書いて一日の業務終了

レジ〆、売上経費の確認し、日報を書いて一日の業務は終了です。
この時間は交通機関が動いていませんが、当社では通勤用に三輪バイクホンダキャノピーを貸出しているので、楽に帰宅できます。プライベートに使ってもOKです。

未経験から
独り立ちするまでの流れ

1.社長とマンツーマンで会社の理念を学ぶ

初日は、社長の岩田とマンツーマンでぐっとくるダイニングの理念について学びます。

会社の成り立ちや会社での行動の仕方など当社のルールを学んでいきます。

その日の最後には、勤務予定の店舗で一緒に食事をします。
食事中は、今までどんな人生を送ってきたかを教えてもらいながら、今後の夢などをフランクに話し合います。

2.1ヶ月かけて接客を学ぶ

2日目からは配属先の店舗に行って、接客を学びます。

当社は料理だけでなく接客の対応もよく褒められます。
なぜ、社員全員、質の高い接客ができるのか?というとそれは、初期段階で店長やマネージャーから接客を徹底的に学んでいくからです。

本人のペースに合わせて1ヶ月かけてじっくりと接客の教育を受けるので、誰でもレベルの高い接客ができるようになります。

当社の接客に細かいマニュアルはないのですが、ルールがいくつかあります。
1ヶ月あれば、あらゆるパターンを経験できて、毎日の振り返りで改善ポイントを教えてもらえるので、お客様に喜ばれる接客のやり方をしっかり落とし込むことができます。

3.料理長からマンツーマンで調理指導を受ける

接客のやり方を身につけたら、次は調理を覚えていきます。

当社の料理はチンするだけでできてしまう料理はほとんどありません。
そのため、ある程度の調理技術を身につける必要があります。
料理をあまりやった事がない方は不安になるかと思いますが、未経験者でも3ヶ月あればマスターできますので、安心してください。

調理の指導は料理長がマンツーマンで行います。
包丁の使い方から始まり、天ぷらの揚げ方、焼き鳥の焼き方など店舗の調理に合わせて段階的に習得していきます。

4.いよいよお客様の前で料理

料理長の許可が出たら、いよいよお客様用に料理を作ります。

最初は緊張すると思いますが、自分で作った料理がお客様からはじめて褒められる瞬間が入社して一番嬉しかったと言うスタッフはとても多いです。

それに、できない事ができるようになっていくのが自分自身でもよく分かる時期なので、やりがいを感じてどんどん仕事が楽しくなっていくかと思います。

5.改善に次ぐ改善

研修を受ければ、誰でも1人のお客様に料理を作れるようになれます。
でも、当社には毎日、たくさんのお客様が来店するので、同時にいろんな料理を作らなければなりません。

最初の頃は同時進行で料理を作るのを難しいと感じるかと思いますが、先輩がサポートしますので、安心してください。
失敗しても先輩がカバーしてくれますし、改善ポイントも教えてくれます。

何度も経験を積んで改善を繰り返していけば、次第に同時進行で料理できるようになっていきます。
できる事が増えていくほど難易度は上がっていきますが、難しい壁を乗り越えていくたびに自分に自信を持てるようになっていきます。
次第にこの仕事が天職だと思えて、自分のお店を持ちたくなる社員もとても多いです。

6.自分のお店を持ちたい方には、独立を徹底的に支援します!

当社では6割くらいの社員が将来独立したいという目標を持って日々頑張って働いています。
ただ、飲食業界での独立は初期投資が大きいため、リスクが高いです。

もし、失敗してしまった場合、社会復帰が難しくなる事だってあります。
だからこそ、独立する前に当社で店長としての経験を積んでいただきたいと思っています。

当社の店舗は全て異なるコンセプトで個人店のような運営になります。
つまり、店長の経験=独立の擬似体験をしているようなものです。
会社のバックアップを受けながら店長を経験することで、自分に足りないところが何かわかり、今後の独立に活かすことができるようになります。
もし、独立したいなら、その気持ちを正直に話していただければと思います。
当社はあなたの夢を徹底的に応援します!

ぐっとくるのキャリアパス

一般社員

副店長

店長 or 料理長

エリアマネージャー or 統括料理長

統括本部長

取締役