「人に感動を与えて喜ばせる仕事をしたい!」
「単独行動ではなく、みんなで頑張る仕事をしたい!」

思っているあなたへ

あなたは今、
こんな状況ではありませんか?

  • 今まではフリーターや職場を転々として働いていたので、これからは正社員として働いて安定したいと思っている。

  • でも、一生のほとんどを占める仕事なので、やりたくない仕事はしたくない…

  • 自分の性格は、人と話したり、人に何かおもてなしをして喜ばれるのが好き!それに、みんなで一緒に何かをするのも好き!

  • 飲食の仕事であれば、毎日、違うお客さんが来て、みんなと一緒に人を喜ばせられるので、毎日楽しく働けると思う。

  • でも、飲食はブラックな会社が多い…ちゃんと休みもあって、楽しく働けるところなんてあるのか?

  • 他の業種を検討した方が良いんじゃないかとも思っていて、悶々としている。

もし、あなたが上記のような考えで仕事探しをしているのであれば、ぜひ、当社を検討してみてください。

人を喜ばせる仕事をしたいと思っているのであれば、業界未経験の方でも、当社で毎日、楽しく仕事をすることができます。

なぜなら、当社は飲食業界によくある劣悪な労働環境を完全撤廃し、社員全員が「お客様に感動を与えて喜ばせる」という思いで仕事に取り組んでいるからです。

食べに来ていただければ、お店の雰囲気を確認できますので、もし、入社を検討してくださるのであれば、とりあえず、応募してみてください。

お食事代無料券をプレゼントさせていただきます。

人を喜ばせるのが好きなら
毎日、楽しく働けます

当社は定着率81.4%の働きやすい環境です!
Good Crew Dining
応募していただいた方には
お食事代無料券プレゼント!
ご質問などお気軽にご相談ください
Good Crew Dining
もう少し検討したい方は「Ctrl+D」でお気に入りに追加する

もう少し検討したい方は

当社で働く社員はなぜ、
みんな口を
揃えて「人を喜ばせることが好きなら、
楽しく働ける」
というのか?

当社で働く社員はなぜ、みんな口を揃えて「人を喜ばせることが好きなら、楽しく働ける」というのか?当社で働く社員はなぜ、みんな口を揃えて「人を喜ばせることが好きなら、楽しく働ける」というのか?

飲食店で働いていて、やりがいを感じる時は「美味しかったよ」「また来るね」などと言ってもらえた時です。
人に喜んでもらえる状況をたくさん作れば、その分、感謝の言葉をたくさんもらえるので、楽しく働くことができます。

当社は、この喜びをたくさん生み出すために、いろんなことに取り組んでいます。
だからこそ、当社で働いている社員はみんな「楽しく働ける」と言ってくれています。

では、当社はどんなことに取り組んでいるのか?それをこれからお伝えしていきます。

理由

1

社員全員がお客様に『感動』を与える
ことを目指しているから

社員全員がお客様に『感動』を与えることを目指しているから

お客様から「これ、めっちゃ美味しいですね」とか「また来るね」などと言ってもらうには、普通ではダメです。

飲食店を評価する基準は味、接客、店づくりだと当社では考えています。
常に味を改善してより美味しくするのは当たり前のことで、お客様を飽きさせないようにメニューの見直しをしたり、接客にも気を遣って取り組んでいく必要があります。

また店づくりとはスタッフとお客様で生み出す活気だったり、店舗のデザインなどがそれに当たり、お客様目線でより良くしています。

毎月のメニューの見直しでお客様が
食べたい旬の
料理を提供
するので、
常に喜んでもらえる

毎月のメニューの見直しでお客様が食べたい旬の料理を提供するので、常に喜んでもらえる

当社の商品は、どのぐらい売れているかデータベースでチェックすることができます。

全商品がお客様が求めるメニューになるように、毎月の会議でデータベースをチェックし、売れていない商品を入れ替えています。

また、四季の移り変わりで季節に合わせた旬のメニューも導入しています。これで常にお客様が求めている商品を提供できますし、常に新しい料理を楽しんでいただくことができます。

お客様の中には、料理を出した時にとても喜んでくださり、インスタなどにアップしていただける時もあります。自分が作った料理を喜んでもらえているのを見る瞬間というのは、とても興奮するものです!そういった料理も狙って作れるようにしています。

お客様に寄り添った接客
感動を与えることもできる

お客様に寄り添った接客で感動を与えることもできる

飲食の仕事で感動を与えるのは、美味しい料理を提供するだけでなく、接客も必要不可欠です。

当社では、お客様を他人として接客するのではなく、大切な友人・家族を接待するように心がけています。

来店してくれた時には、元気いっぱいに笑顔でお迎えしますし、お客様から名前を教えてもらった時には、忘れないようにメモして、次に来店した時には、名前でお呼びするようにしています。
あと、好みの料理がわかったら「これ、お好きでしたよね?」とオススメしたりすることもあります。

お客様からは「あんなさりげない会話で覚えてくれてたんだ!ありがと〜!」と感激される方も少なくありません。
当社では、全社員がお客様に喜んでいただくという共通の思いで取り組んでいるので、このような接客が自然とできるようになります。

人を喜ばせる事が好きなら、本当に毎日楽しく働くことができます。

理由

2

この世に1つしかない型にハマらない
独自のお店
をみんなで作れるから

この世に1つしかない型にハマらない独自のお店をみんなで作れるから

よくある飲食店の多店舗展開は、すべてマニュアル化され、決められたことをするだけの会社が多いです。

全て同じメニューでチンするだけの料理なら、誰でも作れますし、効率も良いので、安く提供することができます。
でもその分、お客様に感動を与えることは非常に難しくなります。

お客様の想像を超えて感動を与えるには、この世に1つしかないこだわりを持ったお店をつくる必要があると当社では思っています。
ですから、当社で複数の店舗を出店していく際には、店舗デザイナー選びから、メニュー構成、来店動機などまったく異なるコンセプトのお店にしています。

コンセプト全て変えているので、当然、非効率になります。
でもその分、型にハマらない独自の面白さがあって、お客様も喜んでくださるので、楽しく働くことができます。

当社のちょっと珍しい多店舗展開

  • 日本初(当社調べ)立ち食い天ぷら「魚椿」

    日本初(当社調べ)
    立ち食い天ぷら「魚椿」

  • 博多串焼(九州博多の焼き鳥をモチーフにしたお店)「ココロザシ」

    博多串焼(九州博多の焼き鳥をモチーフにしたお店)
    「ココロザシ」

  • 鮨と天ぷらの店「肴屋八兵衛」

    鮨と天ぷらの店
    「肴屋八兵衛」

  • 大衆割烹「八べゑ」

    大衆割烹「八べゑ」

  • 味噌おでんと創作天ぷら「サカナのハチベエ栄店」

    味噌おでんと創作天ぷら
    「サカナのハチベエ栄店」

  • 炉端焼きのお店の「燻銀」

    炉端焼きのお店の
    「燻銀」

  • 大衆酒場の「ナミヨセ2117」

    大衆酒場の「ナミヨセ2117」

全て「和食」をコンセプトに
店づくりをしています

和食に絞って店舗展開しているのは、日本人にとって流行り廃りがないからです。

例えば何年か前はイタリアンバルなど洋食系の居酒屋が流行りました。
でも今はどうでしょうか?もちろん完全になくなった訳ではありませんが、相当数は少なくなっています。

和食の場合は安定してお客様に来店していただけるので、毎年売上を伸ばしていくことができます。
また、和食は四季折々の食材との相性も良く、日本人にとって毎日食べても飽きない食事です。

もちろんライバル店も数多く存在しますが、ちょっとした工夫をすることによって、他社との差別化も図りやすいのが和食です。
ですから、今後も当社は和食というジャンルで独自のお店を展開していく予定です。

今後は年間1~3店舗出店していく予定!
店長になりたい人には必ずチャンスが
訪れる!

今後は年間1~3店舗出店していく予定!店長になりたい人には必ずチャンスが訪れる!

まずは5年以内に名古屋を代表する飲食グループを目指して店舗展開していきます。
もちろん、すべて個人店のような特徴のあるお店作りをしていきます。

「店長になりたい!」という希望を持って入社する方には、全員チャンスを与えられるように出店していきます!

立場(ポスト)が人を作るというように店長になると成長のスピードが速まります。
将来、店長になりたい方、どしどしご応募ください!

理由

3

全店舗オープンキッチンのため
直接
「美味しい」と言ってもらえる
から

全店舗オープンキッチンのため直接「美味しい」と言ってもらえるから

飲食の仕事を選ぶ人は、過去に自分が作った料理を「美味しい」と言ってもらえたことが嬉しくて、この仕事を選んでいる人が多いです。
でも、飲食店の大半はキッチンとホールが分かれているので、料理を作っている人は何の感想も貰えない事が多いです。

これでは、飲食の仕事の一番の醍醐味を味わえないですし、製造業のような仕事でつまらないと感じてしまう人もいます。
そのため、当社では全店舗オープンキッチンにして、目の前のお客様から感想を聞けるようにしています。

お客様と会話をして仲良くなっていく
ことも、
楽しく仕事ができる要因の一つ

お客様と会話をして仲良くなっていくことも、楽しく仕事ができる要因の一つ

オープンキッチンの場合、お客様と会話ができるので、どんどんお客様と仲良くなっていきます。

仲良くなるきっかけを掴むために、あえて油を多めにかけて、火をわざと高く上げるパフォーマンスをしたり、「今日はこれがおいしいですよ」とおススメメニューを紹介して、会話のきっかけを作っていきます。

最初はお店に来るのが目的だったお客様も、次からは、接客してくれたスタッフに会いたくて来店するというケースもとても多いです。

自分のファンが増えて、「また来たよー」と声をかけてくれるお客様が増えていくと、本当に仕事が楽しくてたまらなくなります。

理由

4

料理が好きなら、自分が考えた
オリジナル
メニューを
好きなだけ提案できる
から

料理が好きなら、自分が考えたオリジナルメニューを好きなだけ提案できるから

当社では、毎月新しい料理をメニューに入れているのですが、本部の社員だけで決めている訳ではありません。

現場で働いている社員全員から「こんな料理があったらいいな」というアイデアを出してもらっています。
ただ、毎月アイデアを出してもらうのは、とても大変なので、会社として自然とアイデアを出せるような取り組みも行っております。

マネから入ることで、
誰でもアイデアを出せるようになる

マネから入ることで、誰でもアイデアを出せるようになる

何の情報もない状態でオリジナルのアイデアを生み出すのは不可能です。ですから、まずは、徹底的にリサーチすることの重要性を新人の社員には伝えています。

自分の所属する店舗のお客様の顔を思い浮かべながら、喜んでもらえそうな料理を本やSNSでリサーチしていきます。

まずはマネから入って数をこなしていくと、そのうち自分のアレンジをちょっとずつ加えられるようになります。

スタッフ同士の飲み会で
繁盛店から
アイデアのヒントを得る!

スタッフ同士の飲み会で繁盛店からアイデアのヒントを得る!

リサーチをする際には、本やSNSだけでなく、リアルな店舗でも行います。

当社では、スタッフ同士の飲み会を頻繁に開催しますが、スタッフ同士の親睦を深めるという目的だけでなく、他店のリサーチも含まれています。

どんな料理やサービスが流行っているのかをリサーチし、味付けや盛り付けなどからアイデアを生み出すヒントが得られます。

数をこなせば、いつか必ず採用される

数をこなせば、いつか必ず採用される

料理のアイデアで重要になってくるのは、質よりも量です。
とにかくリサーチして人気のある料理をマネして、試作を繰り返していくことが重要です。

数を重ねていくことで点と点だったアイデアが線で結びつくようになり、自ずとオリジナルメニューを生み出せるようになっていきます。

自分の提案が採用されると、
とてもやりがいを感じます。

自分の提案が採用されると、とてもやりがいを感じます。

このように、事前にリサーチを行って数をこなしていけば、オリジナルメニューを生み出すのは、そんなに大変ではありません。
逆に料理好きの人にとっては腕の見せ所です。

自分が提案したメニューが採用され、お客様からの評判も良いと、とても嬉しくてやりがいを感じます。

それに、今後、自分のお店を持ちたいと思っている人であれば、予行演習しているようなものなので、良い経験になります。

理由

5

常に目標を持って働けるから、
お店を持ちたいと思っている方も
学べる環境
です

常に目標を持って働けるから、お店を持ちたいと思っている方も学べる環境です

毎日、同じ仕事をやるのに慣れてしまうと、マンネリ化してつまらなくなっていきます。

常に楽しく仕事をしていくには、お客様に喜んでもらうだけでなく、自分の目標を持つ必要があります。

最初は、簡単なところからスタートして、自信をつけていき、徐々に難しいことにチャレンジしていくことで、飽きずに長く仕事を続けていくことができます。
当社の場合、最初は店舗の全ての調理をマスターすることを目標にしてもらいます。

全ての調理をマスターしたら、次はスピードとクオリティを高める目標に切り替わります。
ここまでできれば、店舗の管理業務を覚えていくステップに入るので店長候補になれます。

出店の際に店長になれるチャンスが訪れますので、店長になりたい!と思う方はぜひ、その時に立候補してみてください。
基本的にはやりたいという気持ちが大きい方を優先して店長にしています。

自分のお店を持ちたい方には、
独立を徹底的に支援します!

自分のお店を持ちたい方には、独立を徹底的に支援します!

当社では6割くらいの社員が将来独立したいという目標を持って日々頑張って働いています。
ただ、飲食業界での独立は初期投資が大きいため、リスクが高いです。

もし、失敗してしまった場合、社会復帰が難しくなる事だってあります。
だからこそ、独立する前に当社で店長としての経験を積んでいただきたいと思っています。

当社の店舗は全て異なるコンセプトで個人店のような運営になります。
つまり、店長の経験=独立の擬似体験をしているようなものです。
会社のバックアップを受けながら店長を経験することで、自分に足りないところが何かわかり、今後の独立に活かすことができるようになります。
もし、独立したいなら、その気持ちを正直に話していただければと思います。
当社はあなたの夢を徹底的に応援します!

以上が当社が社員の皆さんに楽しく働いてもらうために、取り組んでいることになります。

もし、あなたが人を喜ばせることが好きで、当社で楽しく働けそうなイメージを持つことができたのであれば、当社をぜひ、検討してみてください。

人を喜ばせる楽しさを私たちと一緒に味わいましょう!

人を喜ばせるのが好きなら
毎日、楽しく働けます

当社は定着率81.4%の働きやすい環境です!
Good Crew Dining
応募していただいた方には
お食事代無料券プレゼント!
ご質問などお気軽にご相談ください
Good Crew Dining
もう少し検討したい方は「Ctrl+D」でお気に入りに追加する

もう少し検討したい方は

ブラックが多い飲食業界で
当社はなぜ、ホワイトな環境を
実現できているのか?

  • ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?
  • ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?
  • ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?
  • ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?
  • ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?ブラックが多い飲食業界で当社はなぜ、ホワイトな環境を実現できているのか?

飲食業界は、求人の内容に惹かれて入社してみたら、実態がまるで違ってかなりのブラックだったという話をよく聞きます。
実際、当社に入社した社員の中にも、面接する前は当社の条件である週休2日制や給与の額を強く疑っている方がいました。

でも、本当に当社は言っている事とやっている事に差がありません。
飲食が好きで飲食の仕事をずっとやっていきたいと思っている人に長く働いていただくために、飲食業界でよくある劣悪な労働環境を完全撤廃してきました。

でもなぜ、ブラックな環境の多い飲食業界でホワイトな環境を実現できているのか?そこに疑問を感じる方もいるかと思いますので、これから完全撤廃できた5つの理由をお伝えしていきます。
本当に実現できているかどうか、あなたの厳しい目でチェックしてみてください。

理由

1

社長が社員を大事にして、
長く働いて
もらいたい!
と強く思っているから

社長が社員を大事にして、長く働いてもらいたい!と強く思っているから

当社の社長である岩田はぐっとくるダイニングを創業するまで、いろんな飲食店で働きブラックな環境を目の当たりにしてきました。

飲食業で働く人の多くは、いつかは自分のお店を持ちたいという夢を持っているからこそ、頑張って働きます。
でも、残念なことに、この業界ではその気持ちを利用して、一定額の給料しか出さずに長時間労働で休みなく働かせる会社が非常に多いです。

最初は頑張れたとしても、次第に肉体的にも精神的にも限界を迎えて、ある日突然、辞めてしまうというケースが後を絶ちません。
好きだった飲食の仕事が、労働環境が悪かったり、職場内のパワハラが原因で辞めてしまうなんて悲しい話です。

それに、スタッフが楽しく働いていなければ、お客様を喜ばせることなんて到底不可能です。
ですから、自分がお店を出す際には、社員の皆さんが長く働ける環境を作りたいと強く思うようになっていきました。

社員は利用するのではなく、
大事にしなければ経営は上手くいかない!

社員は利用するのではなく、大事にしなければ経営は上手くいかない!

一定額の給料しか出さずに休みなく働かせるというのは、一見、社長だけが美味しい思いをしていると思われるかもしれません。

でも、長期的に見れば、必ず裏切りにあったり、ボイコットが起こったりするなど、トラブルが発生して悪い結果に陥ります。

それに、ストレスを抱えて働いてもらっている状態では、お店の活気はなくなり、評判が落ちて、売上は減少していきます。
結局、悪い考えで経営していると、回り回って自分に帰ってくるものなんです。

ですから、当社では、社員を利用するという考えではなく、社員を大事にするという考えで経営しています。
どんなこともまず思いが先行します。

ホワイトな環境を作りたいと思うのであれば、心から社員を大事にするという考えを持つ必要があると思っています。とはいえ、思いがあれば自然とホワイトな環境が作れるわけではありません。
実現させるには、たくさんの壁を乗り越えていく必要があります。

どんな壁を乗り越えてきたか…それをこれから詳しく解説させていただきます。

理由

2

年中無休で100%週休2日制を実現できているのは、
徹底的に業務の効率化を図っているから

手間のかかる仕込みはセントラルキッチンで行い、
大幅な時間短縮を実現

手間のかかる仕込みはセントラルキッチンで行い、大幅な時間短縮を実現

セントラルキッチンとは、各店舗で提供する料理の仕込みを一箇所で引き受ける施設のことです。

もし、セントラルキッチンがなければ、各店舗で時間のかかる仕込みをやらなければいけないので、多くの人手が必要となります。
でも、セントラルキッチンがあれば全店舗の仕込みを一箇所で行えるので、各店舗でやることは、最終調理だけになります。

最終調理というのは、焼き鳥であれば味付けをして焼くだけとか天ぷらであれば衣をつけて揚げるだけといった調理です。

美味しい味を維持しながら、一気に調理のプロセスを省けるので、各店舗の労働時間を大幅に削減することができます。
また、セントラルキッチンの導入は、料理の品質を均一化できたり、食材の大量仕入れによって原価を安くできたりして、良いことづくしです。

当社は、社員が長く働ける
環境作りに投資を惜しまない

当社は、社員が長く働ける環境作りに投資を惜しまない

このように、メリット盛りだくさんなセントラルキッチンですが、当然、デメリットもあります。
それは、導入する際に大きな投資が必要になるところです。

投資額が大きいため、導入していない飲食店はとても多いです。
でも、当社は目先のお金よりも長期的な目標達成に目を向けています。

名古屋を代表する飲食グループを作るには、社員に長く働いてもらうための環境づくりは何よりも重要です。
ですから、セントラルキッチンへの投資に当社は躊躇しませんでした。

3店舗目を作った時からセントラルキッチンを導入し、今に至っています。

スタッフに余計な負担がかからないように、
店舗はすべて半径5km以内に出店

スタッフに余計な負担がかからないように、店舗はすべて半径5km以内に出店

飲食店を経営する会社の中には、より大きな売上が見込めるエリアを見つけると、本社は名古屋なのに東京に出店するというのをよく見かけます。

普通の事のように思う方もいるかもしれませんが、店舗間の距離が離れていると、スタッフにかなりの負担が増えてしまいます。

急なトラブルで人手が不足したら、人手が余っている他の店舗からスタッフを借りることになりますが、移動するのに何時間もかかりますし、泊まる場所も確保する必要があるので無駄な出費もかさみます。
(以前私が勤める会社はそうでした...)

このような問題を回避するには、近場に出店することです。
当社の場合、半径5km以内の目の届く範囲で出店しているため、スタッフに余計な負担がかかることが一切ありません。
急なトラブルで人手が不足した場合は、他の店舗からすぐにスタッフが駆けつけてくれます。

所属する店舗に異動があった場合も引越しする必要はありません。
また、セントラルキッチンも一つで済むため、仕込んだ食材をスムーズに届けることができます。もう、良い事尽くしです。

異なるコンセプトの多店舗展開で
お客様を取り合わずに売上拡大に成功!

異なるコンセプトの多店舗展開でお客様を取り合わずに売上拡大に成功!

ただ、近くで店舗展開していく際には、大きなデメリットが生じます。
それは、自社の店舗同士でお客様がかぶってしまい売上を伸ばせなくなるという問題です。

そのため、当社では、よくあるチェーン店のように一つのブランドで多店舗展開していくのではなく、この世に一つしかないオリジナルブランドを出店しています。

和食というジャンルは一緒ですが、名前も料理のテイストも違うまったく異なるコンセプトのお店なので、お客様がかぶることなく、売上拡大に成功しています。

一店舗につき正社員3名以上の体制で、
万が一のトラブルが起きても負担がかからない

一店舗につき正社員3名以上の体制で、万が一のトラブルが起きても負担がかからない

飲食店経営で最も経費がかかるのが、人件費です。
人件費を削れば、その分、会社の利益が増えるので、正社員の数を最小限に抑えて、店舗を運営する会社はとても多いです。

最小限の人数構成は店舗の大きさにもよりますが、大体一店舗につき、正社員1名ないしは2名体制が多いです。
でもこれでは、急なトラブルで人手が不足した時、アルバイトでは対応しきれず、正社員が休みを削って働くといったことがよく起きます。

飲食店が長時間労働で休みがないブラックなイメージを持たれている原因の一つはまさにコレです。
ですから、当社では、必ず一店舗につき最低3名は正社員をつけて一人一人に負担がかからないようにしています。

正社員3名体制の場合、急な休みに100%対応
できるため、完全週休2日制を実現できる!
正社員3名体制の場合、急な休みに100%対応できるため、完全週休2日制を実現できる!

1店舗につき正社員2名体制の場合、1人の正社員が店舗を運営する日が多くなります。
そんな時、もし、急に体調を崩してしまったら、休んでいるもう一人の正社員を頼るしかありません。

今までの経験上、一年の内に数回は必ず急な休みが発生しているので、正社員2名体制では絶対に週休2日制は実現できません。
そのため、当社は一店舗につき正社員3人体制にして、正社員1人で店舗を運営する日を完全に無くしています。

必ず、正社員2名以上で店舗を運営するので、体調が悪くなったら普通に休めますし、休んでいる正社員の休日が無くなることもありません。
さらに、エリアごとにマネージャーがいるので、複数人で急な休みが重なったら、他の店舗からスタッフを借りるなどあらゆる事態に対応できるようにしています。

これだけの理由があるため、
100%完全週休2日制の実現に成功

これだけの理由があるため、100%完全週休2日制の実現に成功

このように、飲食店経営でよくある無駄を徹底的に省き、効率化できるところは徹底的に効率化していったため、全店舗年中無休なのに、100%完全週休2日制の実現に成功しました。

逆に言うと、ここまでやらないと週休2日制の実現は難しいということです。

求人に書かれてある内容だけでなく、時間を確保するために行っている体制までチェックしていただければ、求人の嘘を見抜けるようになるかと思います。

理由

3

人間関係をよくするために、
年齢・経験・役職に関係なく本音で
意見を言える環境を作っている
から

人間関係をよくするために、年齢・経験・役職に関係なく本音で意見を言える環境を作っているから

どんな会社でも離職の原因で常に上位に入ってくるのが、人間関係の問題です。

たとえ、パワハラのない会社だとしても、上下関係が強すぎて、下の社員が何も意見を言えない状況ですと、ストレスが溜まって辞めていく原因になります。

ですから、当社では、年齢・経験・役職に関係なく、誰でも意見を言える環境を作り、ストレスを溜め込まないようにしています。

引っ込み思案な方でも
発言しやすい環境を整備

引っ込み思案な方でも発言しやすい環境を整備

ミーティングで意見してもらう際には、挙手をしてから発言するやり方が一般的ですが、このやり方ですと、引っ込み思案な方は、発言しづらくなってしまいます。

当社では、どんな人からの意見も参考にしたいので、意見がある場合は、必ずポストイットに書いてもらい、時間を置いてから発言してもらっています。
また、意見を言ってもらう際には、否定から入ってしまうと、トラブルの原因になりますので、必ず肯定から入るというルールを徹底しています。

そして、意見を言い終わったあとは、必ず全員で拍手をして次の人が意見を言いやすい環境を作っています。

マンツーマンで相談する機会も多いため、
溜め込まずになんでも意見を伝えられる

マンツーマンで相談する機会も多いため、溜め込まずになんでも意見を伝えられる

また、たくさんの人がいる中で発言することに抵抗がある場合は、マネージャー、もしくは、社長に直接相談する機会もあります。

マネージャーには会議費の予算を渡し、仕事が終わった後、社員をご飯に誘って話を聞くように伝えています。

社長とは年に2回面談する機会があります。
面談といっても堅苦しいものではなく、将来の目標や夢をどうやって実現するかをフランクに話し合います。

このように、2人きりで直接話す機会が頻繁にあるので、相性の合う人に自分の意見を伝えることができます。
これで、ストレスを溜め込まずに仕事をすることができます。

入社順や年功序列ではなく、
能力や意欲を
評価するので上下関係が生まれない

入社順や年功序列ではなく、能力や意欲を評価するので上下関係が生まれない

また当社は、年功序列や入社順でポストを用意することを一切していません。能力と意欲を優先して評価します。
そのため、先輩だった社員が部下になることも大いにあります。

先輩風を吹かしていたのに、後輩に抜かされてしまったとしたら、どう接したら良いのか分からなくなるので、自然と会社全体が上下関係を作らないような社風になっているんだと思います。

理由

4

名古屋でトップクラスの好待遇を実現できているのは、
利益の大半を社員の給料や
労働環境の整備に還元しているから

休みがとれて、人間関係の良い職場を作ると、スタッフはみんな元気いっぱい働いてくれます。
自然と活気のあるお店になり、その元気は、お客様にも伝染していきます。

人から人へクチコミでお店の良さが広まり、広告宣伝にお金をかけなくても、当社の店舗には連日、多くのお客様が来店するようになりました。

おかげさまで全店舗の営業利益率は20%を超える超繁盛店のレベルにまで成長することができています。

当社は利益の75%を給料と
労働環境の整備に還元

当社は利益の75%を給料と労働環境の整備に還元

会社に利益が残ると社長が自分の懐に入れて、贅沢三昧する人もいます。
でも、社長が豪遊していては、会社は伸びていきません。

ですから、当社は利益の75%を社員の給料アップや労働環境の整備に還元しています。
そのため、他社ではあまり見かけないような手当を用意することができています。

出勤用に三輪バイク(ホンダキャノピー)を貸出
出勤用に三輪バイク(ホンダキャノピー)を貸出

当社の仕事は、24時以降に帰宅することになるので、電車やバスが走っていません。

そのため、出退勤はもちろんのことプライベートでも自由に使える三輪バイクを全社員に貸し出しています。
維持費もすごく安いので経済的です。

住宅手当は毎月最大2万円支給
住宅手当は毎月最大2万円支給

マイホームを購入した場合は月2万円を住宅手当として支給しています。

賃貸の場合、共益費含めて家賃の10%を支給(家賃7万円なら7,000円支給)になります。
持ち家を購入したほうがお得なのでぜひ購入ください。

家族手当で結婚したり子供が出来ても安心

妻1万、子供1名につき5千円支給しています。
安心して子育てができる環境を目指しています。

その他の福利厚生も充実しています

その他の福利厚生も充実しています

他にも結婚や出産でお祝い金がもらえたり、社員旅行があるなど福利厚生が充実しています。

飲食の仕事だから家族を持てない、マイホームを持てないなんて事はありません。
会社の取り組み方次第で、いくらでも労働環境を改善することはできるんです。

また、常に未来に向けて投資を行っているので、今後、より良い環境に
整備していきます。
ぜひ一緒に、会社を盛り上げて一緒に成長させていきましょう!

理由

5

会社が借金返済を肩代わりする
リスタートシステムがあるから

会社が借金返済を肩代わりするリスタートシステムがあるから

飲食業界で働いている方の中には、借金を抱えて苦しんでいる方がたくさんいます。
よくあるパターンとしては、最初は消費者金融で少し借りただけなのに気づいたら数十万円~百数十万円に膨れ上がっているというケースです。

消費者金融の金利はとても高いので、毎月返済しても元本はほとんど減りません。
元本が減らないから次の借金を重ねるといった悪循環に陥っていきます。

超低金利の借金返済システム

超低金利の借金返済システム

まずは、この借金を重ねてしまう悪循環を断ち切らないと、抜け出せなくなるため、当社では独自の返済システムを導入しました。

仕組みとしては、まず、当社で借金を肩代わりして一括返済します。
会社が肩代わりした金額は毎月のお給料から生活に支障のない範囲で差し引いていきます。

当社の金利は、年率0.5%の超低金利です。
消費者金融の金利相場は年率18%なので、約1/36の金利で返済していけるようになります。

数人のスタッフがこの仕組みを使ったことで「お金の悩みがなくなって仕事に集中できるようになった」とか「生活が楽になった」と言ってもらえています。

人を喜ばせるのが好きなら
毎日、楽しく働けます

当社は定着率81.4%の働きやすい環境です!
Good Crew Dining
応募していただいた方には
お食事代無料券プレゼント!
ご質問などお気軽にご相談ください
Good Crew Dining
もう少し検討したい方は「Ctrl+D」でお気に入りに追加する

もう少し検討したい方は

独身の方は寮制度で
生活費を抑えられます

独身の方には生活費を少しでも抑えられるように、独自の寮制度を用意しています。
かなり生活費を抑えられるので、たくさん貯金ができて、夢に向けての準備ができます。

社員寮
社員寮は少しでも
生活費を抑えたい男性にオススメ

独身の男性であれば、社員寮がオススメです。
光熱費込みで月15,000円の家賃で住むことができますし、普段の食事は賄いが出ますので、稼いだお給料のほとんどを残すことができます。家具や家電も共有で使えますので、バック一つで即入寮可能です。

  • 金山駅から徒歩5分

  • 間取り:ワンルーム

  • 家賃:月15,000円(水道光熱費込)

  • WIFI(無料)

  • 家具・家電:共有

  • トイレ・風呂:共同

社 宅
社宅はプライベートを
一人で過ごしたい方にオススメ

プライベートは一人で過ごしたい方のために、社宅を用意しています。
光熱費は別になりますが、月30,000円の家賃で住むことができますし、WIFIが無料で使えてお得です!

  • アクセス:駅から10分県内

  • 月30,000円(水道光熱費別)

  • 間取り:1k

  • その他:ロフト・wifi無料

スタッフインタビュー

年功序列とは関係なく活躍できる環境
出世した若き店長

店長:夏厩一輝(なつまやかずき)

入社7年目 27歳

ブラックな職場から転職し、
経験を活かして活躍する店長

店長:海老名秀太(えびなしょうた)

入社5年目 37歳

飲食はほぼ未経験ながら
今までのキャリアを活かしながら働く副店長

副店長:宮城栄太(みやぎえいた)

入社4年目 32歳

ご注意ください!
こんな方は当社には合いません

ここまで、当社の仕事に興味を持って読み進めていただきまして、ありがとうございます。
今まで良いことばかり言ってきましたが、当社の仕事が向いていない方もいますので、
事前に問題が無いかご確認いただければ幸いです。

注意点

1

料理をしたくない方には
向いていません

料理をしたくない方には向いていません

当社では、人を喜ばせることが好きなら楽しく働けるとはいえ、料理を作る仕事がメインになります。

未経験の方でも料理を作れる体制をとっていますが、大前提として料理を食べたり、作ったりするのが好きでなければ長くは務まりません。

最初は無理してやれていたとしても、途中で絶対辞めていきます。
ですから、料理を作り続けるのが苦しいと感じるのであれば、他の会社を検討されることをオススメいたします。

注意点

2

自分勝手でチームプレーが
できない方

向いていません

自分勝手でチームプレーができない方は向いていません

飲食業は基本的にチームプレーです。
チームで協力していくには、助け合う気持ちを持つことが必要不可欠です。

仲間が困っている時、何かお願いされた時に、みんなで助け合うことでチームワークが生まれます。
だからこそ、どんな困難な事にもみんなで立ち向かうことができます。

単独行動が好きで、みんなで何か一緒に取り組むことに苦手意識を持っているのであれば、向かない仕事なので、ぜひ、他の仕事を検討してください。

注意点

3

お礼が言えない方は向いていません

お礼が言えない方は向いていません

飲食の仕事は、単に言われたことをやっていれば良いわけではありません。

来てくださったお客様におもてなしするには、感謝の気持ちを持って接していく必要があります。
中でもお礼の言葉は必要不可欠です。

来店時の「いらっしゃいませ」お帰りの際の「ありがとうございました!」このお礼の言葉を笑顔で心を込めて言えるかどうかが飲食の仕事をしていく上での最低条件です。
もし、難しいと感じるのであれば、他の業種を選ばれることをオススメいたします。

注意点

4

深夜労働したくない方
は向いていません

深夜労働したくない方は向いていません

お酒を扱う飲食の仕事は、帰宅時間がどうしても遅くなります。

大体起床する時間は、10時〜12時頃。
仕事から帰ってきて寝る時間は大体、深夜の3時頃になります。

生活サイクルに乱れはほぼないので、規則正しい生活を送ることができます。
でももし、朝早く起きて夜早めに寝るといった生活スタイルを望んでいるのであれば、当社で叶えることはできませんので、他の仕事を探してください。

人を喜ばせるのが好きなら
毎日、楽しく働けます

当社は定着率81.4%の働きやすい環境です!
Good Crew Dining
応募していただいた方には
お食事代無料券プレゼント!
ご質問などお気軽にご相談ください
Good Crew Dining
もう少し検討したい方は「Ctrl+D」でお気に入りに追加する

もう少し検討したい方は

1日の流れ

シフトによって1日の流れは若干変わりますが、よくある一例を紹介します。

  • シフトによって1日の流れは若干変わりますが、よくある一例を紹介します。
  • シフトによって1日の流れは若干変わりますが、よくある一例を紹介します。
  • シフトによって1日の流れは若干変わりますが、よくある一例を紹介します。
1日の流れ
1日の流れ
1日の流れ
1日の流れ
14:00
出勤

シフト制なので、出勤時間が15:00や16:30の日もあります。
出勤したら、仕込みの作業を開始します。
メニューのほとんどはセントラルキッチンで仕込んでますので、最終調理しやすく盛り付けたり、冷蔵庫の中身を整理整頓したりします。
店舗単独のメニューがある場合は、セントラルキッチンで仕込んでないので、一から仕込み作業をします。

15:50
休憩

賄いを食べたい人は各自作って食べていますが、終わってから食べる人もいます。
最近はスマートフォンでゲームをしていたりして遊んでいたりしています。
煙草を吸いたい人は店舗内で吸えないので店舗外の喫煙所がありますのでそこで煙草を吸っていたりします。

16:50
朝礼

本日の予約と営業目標、各スタッフの役割を確認し、営業に向けて気持ちを入れ替えます。
「さぁやるぞ!」と心のスイッチを入れます。

17:00
開店

店によって差はありますが、18:00頃に来店するお客様が多いです。
それまでに仕込みのやり残しや、直前にやった方が良い刺身の加工などを行います。
お店の状況を見て17:00~23:00の間に休憩をとります。
忙しくて休憩をとれない日もありますが、なるべく時間を作れるようにみんなで協力し合っています。
あまり時間が取れない場合でも煙草を吸う時間を設けたり、ジュースを飲んだり気持ちを入れ替える時間を作っています。

23:00
ラストオーダー
23:30
閉店~閉店業務開始

ラストオーダーをとったら、発注や掃除の作業、そして、明日働くスタッフへの連絡をまとめます。

24:00

24時までのスタッフは自分の役割が終了し次第帰宅します。賄いを食べたいスタッフはこの時間に食べても大丈夫です。

24:00
以降

レジ〆、売上経費の確認し、日報を書いて一日の業務は終了です。この時間は交通機関が動いていませんが、当社では通勤用に三輪バイクホンダキャノピーを貸出しているので、楽に帰宅できます。プライベートに使ってもOKです。

未経験から独り立ちするまでの流れ

STEP

1

社長とマンツーマンで会社の理念を学ぶ

社長とマンツーマンで会社の理念を学ぶ

初日は、社長の岩田とマンツーマンでぐっとくるダイニングの理念について学びます。

会社の成り立ちや会社での行動の仕方など当社のルールを学んでいきます。

その日の最後には、勤務予定の店舗で一緒に食事をします。
食事中は、今までどんな人生を送ってきたかを教えてもらいながら、今後の夢などをフランクに話し合います。

STEP

2

1ヶ月かけて接客を学ぶ

1ヶ月かけて接客を学ぶ

2日目からは配属先の店舗に行って、接客を学びます。

当社は料理だけでなく接客の対応もよく褒められます。
なぜ、社員全員、質の高い接客ができるのか?というとそれは、初期段階で店長やマネージャーから接客を徹底的に学んでいくからです。

本人のペースに合わせて1ヶ月かけてじっくりと接客の教育を受けるので、誰でもレベルの高い接客ができるようになります。

当社の接客に細かいマニュアルはないのですが、ルールがいくつかあります。
1ヶ月あれば、あらゆるパターンを経験できて、毎日の振り返りで改善ポイントを教えてもらえるので、お客様に喜ばれる接客のやり方をしっかり落とし込むことができます。

STEP

3

料理長からマンツーマンで
調理指導
を受ける

料理長からマンツーマンで調理指導を受ける

接客のやり方を身につけたら、次は調理を覚えていきます。

当社の料理はチンするだけでできてしまう料理はほとんどありません。
そのため、ある程度の調理技術を身につける必要があります。
料理をあまりやった事がない方は不安になるかと思いますが、未経験者でも3ヶ月あればマスターできますので、安心してください。

調理の指導は料理長がマンツーマンで行います。
包丁の使い方から始まり、天ぷらの揚げ方、焼き鳥の焼き方など店舗の調理に合わせて段階的に習得していきます。

STEP

4

いよいよお客様の前で料理

いよいよお客様の前で料理

料理長の許可が出たら、いよいよお客様用に料理を作ります。

最初は緊張すると思いますが、自分で作った料理がお客様からはじめて褒められる瞬間が入社して一番嬉しかったと言うスタッフはとても多いです。

それに、できない事ができるようになっていくのが自分自身でもよく分かる時期なので、やりがいを感じてどんどん仕事が楽しくなっていくかと思います。

STEP

5

改善に次ぐ改善

改善に次ぐ改善

研修を受ければ、誰でも1人のお客様に料理を作れるようになれます。
でも、当社には毎日、たくさんのお客様が来店するので、同時にいろんな料理を作らなければなりません。

最初の頃は同時進行で料理を作るのを難しいと感じるかと思いますが、先輩がサポートしますので、安心してください。
失敗しても先輩がカバーしてくれますし、改善ポイントも教えてくれます。

何度も経験を積んで改善を繰り返していけば、次第に同時進行で料理できるようになっていきます。
できる事が増えていくほど難易度は上がっていきますが、難しい壁を乗り越えていくたびに自分に自信を持てるようになっていきます。
次第にこの仕事が天職だと思えて、自分のお店を持ちたくなる社員もとても多いです。

人を喜ばせるのが好きなら
毎日、楽しく働けます

当社は定着率81.4%の働きやすい環境です!
Good Crew Dining
応募していただいた方には
お食事代無料券プレゼント!
ご質問などお気軽にご相談ください
Good Crew Dining
もう少し検討したい方は「Ctrl+D」でお気に入りに追加する

もう少し検討したい方は

会社概要

設立 平成25年4月12日
代表者 岩田聡(1984年5月1日生まれ)
本社
所在地
名古屋市中区金山2-13-12 泉屋ビル2F
事業内容 飲食業の経営
資本金 600万円
従業員数 正社員28名 
アルバイト60名(2021年3月末)
連絡先 090-5615-5880
受付時間 8:00〜19:00
担当:岩田【年中無休】
(ショートメッセージでも構いません。
担当岩田までお気軽にご連絡ください。)
URL https://good-crew-dining.com

募集要項

勤務地 名古屋市内(名駅、金山、栄エリアのいずれか)
給与
モデル
副店長(既婚扶養有り)
基本給276000円(固定残業30時間)
役職手当37000円
手当25000円
住宅手当7000円
交通費6000円
扶養手当15000円
賞与200000円
年収4592000円
店長(既婚扶養あり)
基本給276000円
役職手当74000円
手当25000円
住宅手当20000円
交通費6000円
扶養手当15000円
賞与300000円
年収5292000円
新卒(23年高卒)
基本給276000円
手当10000円
住宅手当5000円
交通費6000円
賞与150000円
年収3714000円
エリアマネージャー(独身)
基本給276000円
役職手当140000円
手当25000円
住宅手当7000円
交通費8000円
賞与400000円
年収5872000円
休日 完全週休2日制
(春休暇、夏休暇、冬休暇5連休含む)
年間休日110日
仕事内容 飲食店の運営すべてにかかわる業務。
主に調理、接客、店舗管理業務など
雇用形態 正社員
勤務時間 ・14:00〜24:00
・15:30〜25:00
・16:30〜25:30
残業時間最大で30時間を超えないように
シフトで調整しています。

応募から採用までの流れ

  • 1

    電話・フォーム
    による応募

  • 2

    担当者より
    ご連絡

  • 3

    面接

  • 4

    採用可否の
    ご連絡

応募受付フォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、入力情報の確認ボタンを押してください

  • 1

    情報入力

  • 2

    入力情報の確認

  • 3

    応募完了

このページには直接アクセスできません。